認知症の人と家族が、住み慣れた京都で安心して暮らしつづけるために。
サイト内検索
認知症の理解
認知症とは
主な原因疾患
症状と対応方法
セルフチェックシート
情報ツール一覧
相談窓口
京都府認知症
コールセンター
認知症地域相談窓口
事業所
地域包括支援センター
認知症の方やその家族の
つどい
認知症カフェ
認知症初期集中支援
チーム
認知症高齢者等
行方不明時の早期発見
若年性認知症支援チーム
(おれんじブリッジ)
医療のこと
医療の重要性
認知症の診察・診療が
可能な医療機関を探す
認知症対応力向上研修
受講者(医療関係者)
認知症疾患医療センター
認知症サポート医
学会が認定する専門医等
介護のこと
介護の重要性
介護サービス
認知症の人と家族を支えるケアマネジャー
認知症とともに生きる
若年性認知症のこと
相談窓口
若年性認知症ならではの
諸問題
若年性認知症支援の
ポイント
利用できる制度
ガイドブック
若年性認知症 京都
オレンジガイドブック
支援する方へ
京都式オレンジプラン
京都式認知症ケアパス
とは?
京都式認知症ケアパス
認知症サポート医一覧
認知症地域支援推進員一覧
若年性認知症
京都オレンジガイドブック
認知症本人・家族教室
活動報告
オレンジロードつなげ隊
地域の取組報告ブログ
認知症カフェブログ
京都府・機構の取組報告
ブログ
京都地域包括ケア推進
機構制作物
活動報告登録
【ログイン】
研修・行事案内
京都府内で開催の研修・
イベント・講座など
サポーター養成講座
研修・イベントなどの
登録【ログイン】
きょうと認知症あんしんナビ
»
活動報告
»
「オレンジロードつなげ隊」地域の取組報告ブログ
「オレンジロードつなげ隊」地域の取組報告ブログ
「オレンジロードつなげ隊」地域の取組報告ブログ一覧
2020年11月17日
丹後
加悦奥各戸チラシによる配布
続きを見る
2020年11月16日
丹後
加悦奥公民館で窓口配架による啓発を継続しています。
続きを見る
2020年11月16日
丹後
第11回「男サロン」
続きを見る
2020年10月02日
丹後
アルツハイマー月間における啓発(宮津市)
続きを見る
2020年10月01日
丹後
アルツハイマー月間における啓発(伊根町)
続きを見る
2020年10月01日
丹後
アルツハイマー月間における啓発(与謝野町加悦奥地域)
続きを見る
2020年09月30日
丹後
アルツハイマー月間における啓発(与謝野町)
続きを見る
2020年09月30日
丹後
アルツハイマー月間における啓発(京丹後市)
続きを見る
2020年08月22日
丹後
加悦奥の万灯で啓発しました!
続きを見る
2020年08月06日
丹後
みんなのうちサロンでお薬の話をしてもらいました!
続きを見る
2020年08月05日
丹後
ケーブルテレビ「認知症かるた紹介」の収録
続きを見る
2020年07月14日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊活動通信(第20号)を発行しました
続きを見る
2020年05月07日
丹後
加悦奥各組長へ挨拶及びチラシの回覧依頼をしました。
続きを見る
2020年05月01日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊活動通信(第19号)を発行しました
続きを見る
2020年03月19日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊活動通信(第18号)を発行しました
続きを見る
2020年02月25日
丹後
NPO法人丹後福祉応援団「認知症サポーター養成講座」を行いました。
続きを見る
2020年02月16日
丹後
第46回加悦奥区民麻雀大会で啓発しました!
続きを見る
2020年02月15日
丹後
市民公開講座(認知症)で啓発活動をしました!
続きを見る
2020年02月09日
丹後
加悦奥「1番組お楽しみ会」で啓発しました!
続きを見る
2020年01月16日
丹後
加悦奥長寿互礼会で今年も啓発しました!
続きを見る
2019年12月26日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊活動通信(第17号)を発行しました
続きを見る
2019年12月07日
丹後
与謝野町認知症セミナーで啓発活動しました!
続きを見る
2019年11月23日
丹後
阿蘇シーサイドサロンで啓発しました!
続きを見る
2019年11月11日
丹後
夕凪の里 認知症カフェで勉強会をしました!
続きを見る
2019年11月09日
丹後
加悦奥文化祭で啓発しました!
続きを見る
2019年11月04日
丹後
久美浜病院まつりで啓発活動しました!
続きを見る
2019年10月20日
丹後
RUN伴京都in久美浜&まるかじり祭りにおける啓発活動
続きを見る
2019年10月20日
丹後
RUN伴京都2019(与謝野町エリア)で啓発しました!
続きを見る
2019年10月20日
丹後
RUN伴京都in丹後・弥栄&大宮・峰山ルートにて
続きを見る
2019年10月20日
丹後
RUN伴京都in丹後(伊根町エリア)でも啓発しました!
続きを見る
2019年10月20日
丹後
RUN伴京都in丹後(宮津北部エリア)で啓発しました。
続きを見る
2019年10月20日
丹後
RUN伴京都in丹後(最終ゴール)で啓発しました!
続きを見る
2019年10月18日
丹後
宮津市北部生活支援サービス研究会「認知症学習会」にて啓発しました。
続きを見る
2019年09月30日
丹後
宮津市ミップル&図書館での啓発展示
続きを見る
2019年09月28日
丹後
天橋立ツーデーウォークで啓発活動をしました!
続きを見る
2019年09月22日
丹後
今年もかがやきの杜「ふれあいフェスタ」で啓発しました!
続きを見る
2019年08月24日
丹後
やすらの里夏のイベントで初めての啓発!
続きを見る
2019年08月24日
丹後
加悦奥1番組万灯で今年も啓発!
続きを見る
2019年08月03日
丹後
丹後園夏祭りで初めて啓発活動を行いました!
続きを見る
2019年07月28日
丹後
海山園夏祭りで高校生と一緒に啓発活動!
続きを見る
2019年07月24日
丹後
みんなのうち加悦奥「うちらぁの夏まつり」で啓発しました。
続きを見る
2019年07月21日
丹後
日置サマーフェスタ&マルシェで啓発しました!
続きを見る
2019年07月20日
丹後
宮津市在宅医療・介護連携シンポジウムで啓発活動を行いました!
続きを見る
2019年05月26日
丹後
かがやきの杜「仲間の手しごと展」で啓発しました!
続きを見る
2019年05月08日
丹後
加悦奥公民館の窓口に配架しました。
続きを見る
2019年04月28日
丹後
滝地区でも啓発しました。
続きを見る
2019年04月27日
丹後
加悦谷祭りで啓発しました。
続きを見る
2019年04月08日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊活動通信(第15号)を発行しました。
続きを見る
2019年03月01日
丹後
地域包括ケア実践交流会-お気軽サミットin丹後で「認知症お気軽カフェ」!!
続きを見る
2019年02月17日
丹後
第45回加悦奥区民麻雀大会で今年も啓発しました
続きを見る
2019年02月03日
丹後
「加悦奥1番組お楽しみ会」で啓発しました!
続きを見る
2019年01月26日
丹後
加悦奥長寿会で啓発しました
続きを見る
2018年12月01日
丹後
認知症市民公開講座で活動しました!
続きを見る
2018年11月27日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊活動通信(第14号)を発行しました
続きを見る
2018年11月04日
丹後
久美浜病院まつりでの啓発活動
続きを見る
2018年11月03日
丹後
岩滝長寿会連合会の講演会で資料提供しました。
続きを見る
2018年10月28日
丹後
RUN伴京都2018 与謝野エリアで初の開催!
続きを見る
2018年10月28日
丹後
RUN伴京丹後エリアで啓発しました!
続きを見る
2018年10月28日
丹後
伊根町うみゃーもん祭(同時開催RUN伴)で啓発しました。
続きを見る
2018年10月28日
丹後
RUN伴京都2018(宮津)
続きを見る
2018年10月27日
丹後
加悦奥文化祭で啓発活動!
続きを見る
2018年10月20日
丹後
チャレンジ教室を開催しました!
続きを見る
2018年10月14日
丹後
かがやきの杜ふれあいフェスタでの活動!
続きを見る
2018年09月19日
丹後
伊根町のお年寄りの最大イベントに行って啓発しました!
続きを見る
2018年09月15日
丹後
今年の「認知症セミナー」は与謝野町にて!
続きを見る
2018年09月15日
丹後
与謝野町オリジナル認知症啓発DVD完成!
続きを見る
2018年09月03日
丹後
アルツハイマー月間!
続きを見る
2018年08月25日
丹後
アルツハイマー月間を前に!
続きを見る
2018年08月10日
丹後
はごろも苑納涼祭で啓発活動をしました!
続きを見る
2018年08月03日
丹後
今年も開催できました!
続きを見る
2018年07月25日
丹後
みんなのうち加悦奥夏祭りで啓発をしました!
続きを見る
2018年07月22日
丹後
日置サマーフェスタの会場で啓発活動を実施しました!
続きを見る
2018年07月22日
丹後
みんなのうち後野夏祭りで啓発しました!
続きを見る
2018年07月21日
丹後
「宮津市在宅医療・介護連携シンポジウム」にて啓発活動を実施しました!
続きを見る
2018年07月14日
丹後
長寿苑まつりで初めて啓発しました!
続きを見る
2018年07月11日
丹後
久美浜中学「認知症サポーター養成講座」
続きを見る
2018年06月20日
丹後
「男のサロン」にて啓発しました!
続きを見る
2018年06月06日
丹後
オレンジロードつなげ隊活動通信(第12号)を発行しました。
続きを見る
2018年05月27日
丹後
かがやきの杜「仲間の手しごと展」で認知症意識調査を実施しました。
続きを見る
2018年05月24日
丹後
みんなのうち加悦奥運営推進会議で・・・
続きを見る
2018年04月28日
丹後
加悦谷祭りで今年も啓発!
続きを見る
2018年04月04日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊活動通信(第11号)を発行しました。
続きを見る
2018年03月28日
丹後
加悦奥老人会総会で啓発しました。
続きを見る
2018年02月27日
丹後
伊根町の「峠健康クラブ」で認知症Q&Aを実施しました。
続きを見る
2017年12月20日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊「活動通信(第10号)」を発行しました!
続きを見る
2017年12月06日
丹後
みんなのうちサロンで啓発活動を行いました。
続きを見る
2017年12月02日
丹後
宮津市民公開講座(認知症)でメッセージツリーを制作しました!
続きを見る
2017年11月28日
丹後
お気軽カフェ始めました!
続きを見る
2017年11月26日
丹後
日置地区文化祭で啓発活動を行いました。
続きを見る
2017年11月21日
丹後
府中小学校の認知症サポーター養成講座で。
続きを見る
2017年11月18日
丹後
峰山町西地区展示会で啓発活動をしました。
続きを見る
2017年11月05日
丹後
久美浜病院まつりで啓発活動及び意識調査の聞き取りをしました。
続きを見る
2017年10月29日
丹後
かがやきの杜ふれあいフェスタで啓発活動を行いました!
続きを見る
2017年10月13日
丹後
久美浜小学校4年生「認知症講座」で!
続きを見る
2017年09月27日
丹後
久美浜中学校3年生福祉体験学習で!
続きを見る
2017年09月26日
丹後
認知症啓発動画(京丹後市版)
続きを見る
2017年09月23日
丹後
スーパーにしがき加悦店で啓発活動をしました!
続きを見る
2017年09月21日
丹後
アルツハイマー月間に因み、府民ホールで展示を行っています。
続きを見る
2017年09月10日
丹後
「認知症セミナー」で○×クイズと啓発DVDの完成上映会をしました!
続きを見る
2017年08月27日
丹後
ショッピングセンターウィル店頭で啓発活動を行いました。
続きを見る
2017年08月26日
丹後
加悦奥1番組万灯での啓発活動
続きを見る
2017年07月26日
丹後
みんなのうち加悦奥夏祭りでの啓発活動!
続きを見る
2017年07月25日
丹後
認知症啓発DVD(京丹後市版)の撮影イベント「認知症ケアカフェ」を行いました!
続きを見る
2017年07月23日
丹後
海山園夏祭りで啓発活動を行いました!
続きを見る
2017年07月22日
丹後
宮津市 在宅医療・介護連携シンポジウムでの啓発活動!
続きを見る
2017年07月07日
丹後
認知症啓発DVD(京丹後市版)の撮影をしました!
続きを見る
2017年05月28日
丹後
かがやきの杜仲間の手しごと展で啓発活動をしました。
続きを見る
2017年05月12日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊 活動通信(第8号)を作成しました
続きを見る
2017年05月03日
丹後
川上ふれあい朝市2017&川上ふれあいの家春祭りの合同イベントで活動しました
続きを見る
2017年04月29日
丹後
加悦谷祭りで啓発活動をしました!
続きを見る
2017年03月04日
丹後
宮津市民公開講座で啓発活動を行いました!
続きを見る
2017年02月19日
丹後
第43回加悦奥区民麻雀大会で啓発活動を行いました。
続きを見る
2017年01月24日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊 活動通信(第7号)を作成しました
続きを見る
2016年12月21日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊 活動通信(第6号)を作成しました
続きを見る
2016年12月07日
丹後
地域包括ケア実践交流会「お気軽サミットin丹後」で・・・
続きを見る
2016年11月25日
丹後
加悦奥老人会婦人部主催お楽しみ会で啓発しました!
続きを見る
2016年11月20日
丹後
峰山町西地区文化祭で啓発活動をしました!
続きを見る
2016年11月20日
丹後
日置地区文化祭で啓発活動をしました。
続きを見る
2016年11月13日
丹後
府中地区文化祭で啓発活動をしました。
続きを見る
2016年11月06日
丹後
久美浜病院まつり
続きを見る
2016年11月06日
丹後
養老地区文化祭で啓発活動をしました。
続きを見る
2016年10月30日
丹後
かがやきの杜 ふれあいフェスタ
続きを見る
2016年09月25日
丹後
「さかいの家」秋祭りで啓発活動しました
続きを見る
2016年09月19日
丹後
海の京都 丹後グルメフェスティバルにて
続きを見る
2016年09月12日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊 活動通信(第5号)を作成しました
続きを見る
2016年09月11日
丹後
ふれ愛やさぽ祭
続きを見る
2016年08月06日
丹後
夏の認知症セミナーにおいて啓発活動を行いました!
続きを見る
2016年07月31日
丹後
第3回弥栄病院ふれあい祭りで認知症カフェ
続きを見る
2016年07月27日
丹後
みんなのうち加悦奥の夏まつりで啓発活動しました!
続きを見る
2016年07月24日
丹後
海山園夏祭りで啓発活動をしました
続きを見る
2016年07月19日
丹後
FMたんごで啓発活動
続きを見る
2016年06月14日
丹後
つなげ隊員が府立久美浜高校で認知症出前講座を行いました
続きを見る
2016年06月07日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊 活動通信 第4号
続きを見る
2016年05月28日
丹後
かがやきの杜「仲間の手しごと展」で啓発活動を行いました
続きを見る
2016年03月31日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊 活動通信 第3号
続きを見る
2016年01月13日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊 活動通信 第2号
続きを見る
2015年10月13日
丹後
丹後地域オレンジロードつなげ隊 活動通信 第1号
続きを見る
2015年09月14日
丹後
世界アルツハイマーデーに関連して認知症の展示啓発をしました
続きを見る
「認知症とともに生きる」
「オレンジロードつなげ隊」
地域の取組報告ブログ
「認知症カフェ」ブログ
京都府・機構の取組報告ブログ
京都地域包括ケア推進機構
制作物
活動報告登録【ログイン】
オレンジロードつなげ隊とは、認知症の正しい理解と支援を推進するために結成されたボランティアの啓発部隊です。街頭啓発や講演会の開催など、府保健所単位で、それぞれの地域特性に応じた活動を展開しています。
最新の記事
2021年02月04日
中丹東
つなげ隊つうしん第11号を発行しました
2020年11月17日
丹後
加悦奥各戸チラシによる配布
2020年11月16日
丹後
加悦奥公民館で窓口配架による啓発を継続しています。
2020年11月16日
丹後
第11回「男サロン」
2020年10月02日
丹後
アルツハイマー月間における啓発(宮津市)
2020年10月01日
丹後
アルツハイマー月間における啓発(伊根町)
アーカイブ
2021年02月(1)
2020年11月(3)
2020年10月(3)
2020年09月(3)
2020年08月(3)
2020年07月(1)
2020年05月(2)
2020年03月(1)
2020年02月(6)
2020年01月(1)
2019年12月(4)
2019年11月(11)
2019年10月(13)
2019年09月(11)
2019年08月(7)
2019年07月(7)
2019年06月(4)
2019年05月(3)
2019年04月(5)
2019年03月(3)
2019年02月(3)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(7)
2018年10月(13)
2018年09月(12)
2018年08月(8)
2018年07月(9)
2018年06月(3)
2018年05月(3)
2018年04月(5)
2018年03月(2)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年12月(5)
2017年11月(8)
2017年10月(3)
2017年09月(16)
2017年08月(5)
2017年07月(7)
2017年05月(4)
2017年04月(3)
2017年03月(5)
2017年02月(5)
2017年01月(7)
2016年12月(4)
2016年11月(17)
2016年10月(10)
2016年09月(14)
2016年08月(4)
2016年07月(6)
2016年06月(3)
2016年05月(2)
2016年03月(1)
2016年01月(1)
2015年11月(4)
2015年10月(1)
2015年09月(3)
2015年03月(1)
2014年11月(1)
地域(圏域)
丹後(138)
中丹西(11)
中丹東(53)
南丹(45)
乙訓(1)
山城北(48)
山城南(7)