「認知症かな?」と思った人へ セルフチェックシート 認知症疾患医療センター 京都府認知症コールセンター 地域包括支援センター

「オレンジロードつなげ隊」地域の取組報告ブログ内詳細

笠置町 鍋-1グランプリで認知症啓発活動を実施しました。

2016年12月04日
山城南
【日時】平成28年12月4日(日) 9時30分~15時30分
【場所】笠置町わかさぎ温泉笠置いこいの館前広場
【イベント名】 第7回全国ご当地鍋フェスタ 鍋-1グランプリ

 認知症啓発グッズ200部・啓発ティッシュ500個配布
 認知症についてのアンケート 200名実施

 笠置町で年1回冬に開催される鍋ー1グランプリにて笠置町の協力のもと、
 認知症啓発特設ブースを設置しました。
 
★p1010880.jpg

 



 当日は、鍋がおいしく食べれる大変寒い中での活動になりましが、
 今回も簡単なアンケートを実施させていただき、
 小学生から80歳代までのたくさんの方々にお声かけをさせていただきました。
 少しずつですが、一般の方の中からも〝認知症の方には優しい気持ちで
 接するように心がけてます〟〝地域での見守りが大切だと思います〟等の
 声が上がってきていることにうれしい気持ちになりました。
 しかし、まだまだ〝認知症〟という言葉くらいしか知らないという方も
 たくさんいらっしゃり、日頃の啓発活動の重要性を再確認しました。
 また、笠置町包括支援センターの協力を得、もの忘れ相談プログラム体験コーナー
 の設置もしました。約5名の方が体験実施をされました。

 

 
 
 
オレンジロードつなげ隊
オレンジロードつなげ隊とは、認知症の正しい理解と支援を推進するために結成されたボランティアの啓発部隊です。街頭啓発や講演会の開催など、府保健所単位で、それぞれの地域特性に応じた活動を展開しています。
最新の記事
アーカイブ
地域(圏域)
  • 京都府認知症コールセンター
  • 認知症カフェ
  • 成年後見制度
  • 用語集
    • 介護に関する用語集
    • 医療に関する用語集
    • 高齢者福祉に関する用語集
  • 市町村の認知症対策
  • リンク集
    • 京都地域包括ケア推進機構
  • 企業との連携
    • 異業種連携
    • リポート企業
  • 認知症本人・家族教室

↑ページトップに戻る

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム

MENU
X CLOSE
トップページ 認知症の理解 ↓
認知症とは 主な原因疾患 症状と対応方法 セルフチェックシート 情報ツール一覧
相談窓口 ↓
京都府認知症コールセンター 認知症地域相談窓口事業所 地域包括支援センター 認知症の方やその家族のつどい 認知症カフェ 認知症初期集中支援チーム 認知症高齢者等行方不明時の早期発見 若年性認知症支援チーム(おれんじブリッジ)
医療のこと ↓
医療の重要性 認知症の診察・診療が可能な医療機関を探す 認知症対応力向上研修受講者(医療関係者) 認知症疾患医療センター 認知症サポート医 学会が認定する専門医等
介護のこと ↓
介護の重要性 介護サービス 認知症の人と家族を支えるケアマネジャー 認知症リンクワーカー
認知症とともに生きる 若年性認知症のこと ↓
相談窓口 若年性認知症ならではの諸問題 若年性認知症支援のポイント 利用できる制度 ガイドブック 若年性認知症 京都オレンジガイドブック 若年性認知症個別ピアサポート事業 記憶とつなぐ~ある写真家の物語~
支援する方へ ↓
京都式オレンジプラン 京都式認知症ケアパスとは? 京都式認知症ケアパス 認知症サポート医一覧 認知症地域支援推進員一覧 若年性認知症京都オレンジガイドブック 認知症本人・家族教室 認知症にやさしい異業種連携協議会
活動報告 ↓
オレンジロードつなげ隊地域の取組報告ブログ 認知症カフェブログ 京都府・機構の取組報告ブログ 京都地域包括ケア推進機構制作物
研修・行事案内 ↓
京都府内で開催の研修・イベント・講座など サポーター養成講座
ショートカット ↓
京都府認知症コールセンター 認知症カフェ 成年後見制度 用語集
介護に関する用語集 医療に関する用語集 高齢者福祉に関する用語集
リンク集
京都地域包括ケア推進機構
企業との連携
認知症にやさしい異業種連携協議会 京都高齢者あんしんサポート企業
認知症本人・家族教室

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム