2023年10月26日
![]() |
カフェ運営者のためのカフェ |
---|---|
2023年10月24日
![]() |
令和4年度認知症疾患医療センター運営事業に係る活動... |
2023年10月20日
![]() |
京都府内認知症カフェ実態調査2023の実施について |
2023年08月24日
![]() |
「オレンジ 認知症とともに生きる」の特設サイトに... |
2023年08月07日
![]() |
「世界アルツハイマーデー2023 in KYOTO... |
2023年08月04日
![]() |
RUN伴2023 集まれ!となりのRUN伴さ~ん!... |
2023年07月14日
![]() |
家族が学ぶ認知症のこと~連続講座~ in 日吉ゆう... |
2023年07月14日
![]() |
家族が学ぶ認知症のこと~連続講座~ in 京都光... |
2023年05月31日
![]() |
本人の活動を重視する認知症カフェ開催支援事業 |
2023年05月12日
![]() |
舞鶴市域 若年性認知症個別ピアサポート事業(当事者... |
2024年01月20日
![]() |
上映会&講演会 ぼけますから、よろしくお願いします... |
---|---|
2023年12月17日
![]() |
若年性認知症当事者のための交流大会「エンジョイ!e... |
2023年12月10日
![]() |
令和5年度第3回認知症の人の意思決定支援研修 |
2023年12月10日
![]() |
認知症とともに生きる~「認知症の人にやさしいまち・... |
2023年12月09日
![]() |
男性介護者のための料理教室 |
2023年11月16日
![]() |
令和5年度亀岡市認知症市民公開講座 |
2023年11月11日
![]() |
5th意思決定支援研究大会 |
2023年10月29日
![]() |
令和5年度第2回認知症の人の意思決定支援研修 |
2023年10月24日
![]() |
長岡京病院 脳神経内科セミナー |
2023年09月28日
![]() |
令和5年度若年性認知症支援研修会について(丹後圏域... |
2023年11月26日
![]() |
久美浜町向町区認知症サポーター養成講座で啓発しまし... |
---|---|
2023年11月25日
![]() |
与謝野町 岩滝クアハウス健康推進活動を兼ねた啓発2 |
2023年11月24日
![]() |
丹後地域オレンジロードつなげ隊活動通信(第31号)... |
2023年11月21日
![]() |
与謝野町 岩滝クアハウス健康推進活動を兼ねた啓発 |
2023年11月18日
![]() |
与謝野町 岩滝クアハウスで開催する健康推進活動の宣... |
2023年11月17日
![]() |
京丹波町「認知症の人とその家族の会」で啓発しました... |
2023年11月11日
![]() |
与謝野町石田区文化祭での啓発 |
2023年11月11日
![]() |
中丹西オレンジロードつなげ隊の活動報告~介護の日大... |
2023年11月08日
![]() |
与謝野町見守りネットワーク訓練を実施しました! |
2023年11月01日
![]() |
「認知症高齢者等の見守り・SOSネットワーク」にお... |
上記画像をクリックして「10のアイメッセージ」の詳細(PDF)が読めます。
「アイメッセージ」とは、理想とする社会の姿を、認知症の本人である「私」(=(I アイ))を主語にした10のメッセージとして表現したものです。
「アイメッセージ」とは、理想とする社会の姿を、認知症の本人である「私」(=(I アイ))を主語にした10のメッセージとして表現したものです。