「認知症かな?」と思った人へ セルフチェックシート 認知症疾患医療センター 京都府認知症コールセンター 地域包括支援センター

「オレンジロードつなげ隊」地域の取組報告ブログ内詳細

認知症サポータースキルアップ講座で啓発しました

2023年03月23日
南丹
令和5年3月23日(木)に京丹波町役場で開催された認知症サポータースキルアップ講座で啓発しました。
講座では、「認知症の基礎知識(おさらい編)」と「認知症とお口の健康の深い関係」の講演がありました。
その講演会のあとで、チームオレンジへの協力依頼があり、さらに、つなげ隊活動のPRも行う時間がありました。

つなげ隊がどのような活動をしているか、また一緒に活動していたいただける方も募集している旨などをお話ししました。
啓発グッズ(歯ブラシ、トートバッグ、ボールペン、ポケットティッシュ)を配布し、「買い物や会合などでかける時には、このバッグで必ず出かけて頂いて、人に出会って、これ何?と聞かれたら、これはねーと、認知症の理解をしてもらう話を必ずしてください!」と力を込めて伝えました。
また、「この歯ブラシで歯を磨く度に、今日の話を思い出してください」「ティッシュは花粉症の季節なので、大いに使っていただいていいですが、この中に大事な紙が入っています。無料電話相談の番号が書いてありますので、捨てずに必ず保管してください。」「ボールペンは会合などで、何気なく使っていただいて、つなげ隊を周りの人にアピールしてください。」等、伝えました。

【認知症の基礎知識 講座】
講演1(村上先生).jpg


【認知症とお口の健康の深い関係 講演】
講演1(渡邊江先生).jpg


【つなげ隊啓発活動】
チームオレンジの説明及びつなげ隊PR(包括島田).jpg
オレンジロードつなげ隊
オレンジロードつなげ隊とは、認知症の正しい理解と支援を推進するために結成されたボランティアの啓発部隊です。街頭啓発や講演会の開催など、府保健所単位で、それぞれの地域特性に応じた活動を展開しています。
最新の記事
アーカイブ
地域(圏域)
  • 京都府認知症コールセンター
  • 認知症カフェ
  • 成年後見制度
  • 用語集
    • 介護に関する用語集
    • 医療に関する用語集
    • 高齢者福祉に関する用語集
  • 市町村の認知症対策
  • リンク集
    • 京都地域包括ケア推進機構
  • 企業との連携
    • 異業種連携
    • リポート企業
  • 認知症本人・家族教室

↑ページトップに戻る

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム

MENU
X CLOSE
トップページ 認知症の理解 ↓
認知症とは 主な原因疾患 症状と対応方法 セルフチェックシート 情報ツール一覧
相談窓口 ↓
京都府認知症コールセンター 認知症地域相談窓口事業所 地域包括支援センター 認知症の方やその家族のつどい 認知症カフェ 認知症初期集中支援チーム 認知症高齢者等行方不明時の早期発見 若年性認知症支援チーム(おれんじブリッジ)
医療のこと ↓
医療の重要性 認知症の診察・診療が可能な医療機関を探す 認知症対応力向上研修受講者(医療関係者) 認知症疾患医療センター 認知症サポート医 学会が認定する専門医等
介護のこと ↓
介護の重要性 介護サービス 認知症の人と家族を支えるケアマネジャー 認知症リンクワーカー
認知症とともに生きる 若年性認知症のこと ↓
相談窓口 若年性認知症ならではの諸問題 若年性認知症支援のポイント 利用できる制度 ガイドブック 若年性認知症 京都オレンジガイドブック 若年性認知症個別ピアサポート事業 記憶とつなぐ~ある写真家の物語~
支援する方へ ↓
京都式オレンジプラン 京都式認知症ケアパスとは? 京都式認知症ケアパス 認知症サポート医一覧 認知症地域支援推進員一覧 若年性認知症京都オレンジガイドブック 認知症本人・家族教室 認知症にやさしい異業種連携協議会
活動報告 ↓
オレンジロードつなげ隊地域の取組報告ブログ 認知症カフェブログ 京都府・機構の取組報告ブログ 京都地域包括ケア推進機構制作物
研修・行事案内 ↓
京都府内で開催の研修・イベント・講座など サポーター養成講座
ショートカット ↓
京都府認知症コールセンター 認知症カフェ 成年後見制度 用語集
介護に関する用語集 医療に関する用語集 高齢者福祉に関する用語集
リンク集
京都地域包括ケア推進機構
企業との連携
認知症にやさしい異業種連携協議会 京都高齢者あんしんサポート企業
認知症本人・家族教室

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム