「オレンジロードつなげ隊」地域の取組報告ブログ内詳細
与謝野町幾地のひまわり畑deオレンジひまわり並びに啓発ポスターの展示で啓発!
2025年09月13日
丹後
9月3日~13日の期間、与謝野町幾地にあるひまわり畑で「オレンジひまわり」と「啓発ポスター」を展示し、朝夕のジョギングや犬の散歩の際に立ち寄ってくださった方に啓発を行いました。
初めて出会った人に対して、いきなり認知症支援について語ることは壁を感じますが、ひまわりの花を介すことで気軽に話をすることができると強く感じました。
来年は切り花にして、パンフレットと一緒に持ち帰っていただけたらと考えています。
「オレンジ色のひまわりを見させてもらい、オレンジ色が認知症支援のシンボルカラーであることを初めて知った。」や、
「認知症支援について紹介された看板やひまわりの花を写真撮影させてもらった。写真を通じて、家族などについて認知症のことを話してみたい」
などの声を頂くことができました。
初めて出会った人に対して、いきなり認知症支援について語ることは壁を感じますが、ひまわりの花を介すことで気軽に話をすることができると強く感じました。
来年は切り花にして、パンフレットと一緒に持ち帰っていただけたらと考えています。
「オレンジ色のひまわりを見させてもらい、オレンジ色が認知症支援のシンボルカラーであることを初めて知った。」や、
「認知症支援について紹介された看板やひまわりの花を写真撮影させてもらった。写真を通じて、家族などについて認知症のことを話してみたい」
などの声を頂くことができました。
.jpg)













