「オレンジロードつなげ隊」地域の取組報告ブログ内詳細
季節の終わりに、つながりを胸に〜つなげ隊員から届いた成長便り・第4弾(最終回)〜
2025年08月29日
乙訓
8月6日にご紹介した「マリーゴールドが咲きました!」のブログでは、認知症啓発のシンボルカラーであるオレンジ色の花が咲き始めた様子をお届けしました。
あれから数週間――
マリーゴールドたちは、花の盛りを少しずつ終え、季節の移ろいとともに静かな佇まいへと変わってきました。
★花の姿に季節を感じて
今回、隊員の皆さまから届いたお写真には、咲き終わった花が種をつけはじめている様子や、少し色あせながらも凛と咲いている花の姿が写っていました。
鮮やかなオレンジ色はやや落ち着きを見せ、けれどその姿には、これまでの成長の軌跡や、関わってくださった皆さまの想いがしっかりと刻まれているようでした。
★育てたのは、花だけじゃない
この取組は、マリーゴールドの花を咲かせることだけが目的ではありませんでした。
日々のお世話や会話を通じて、地域の方や施設のスタッフ、利用者さん同士のあいだに生まれた小さなつながり。
季節とともにその関係も深まり、花の変化とともに心の交流も育っていったように思います。
「もうすぐ種がとれそうね」
「また来年も咲かせたいね」
そんな声が聞こえてきそうです。
★次は「世界アルツハイマー月間」へ
9月は「世界アルツハイマー月間」です。
マリーゴールドの活動を通じて育まれた“つながり”と”認知症になっても、その人らしく生けていける社会を一緒につくっていこう”という取組は、この月間に向けた認知症支援の取組へ、しっかりとバトンを渡してくれました。
花が咲き、種を残し、次の季節へとつながっていくように、
私たちの取り組みもまた、終わりではなく、新たな一歩の始まりです。
つなげ隊員の皆さま、これからの活動でも一緒に“つながり”を広げていきましょう!
【これまでの記事はこちら】
▶︎ [第1弾:「芽が出ました!」(2025年6月27日更新)]
▶︎ [第2弾:「本葉が出てきました!」(2025年7月18日更新)]
▶︎ [第3弾:「マリーゴールドが咲きました!」(2025年8月6日更新)]
あれから数週間――
マリーゴールドたちは、花の盛りを少しずつ終え、季節の移ろいとともに静かな佇まいへと変わってきました。
★花の姿に季節を感じて
今回、隊員の皆さまから届いたお写真には、咲き終わった花が種をつけはじめている様子や、少し色あせながらも凛と咲いている花の姿が写っていました。


鮮やかなオレンジ色はやや落ち着きを見せ、けれどその姿には、これまでの成長の軌跡や、関わってくださった皆さまの想いがしっかりと刻まれているようでした。
★育てたのは、花だけじゃない
この取組は、マリーゴールドの花を咲かせることだけが目的ではありませんでした。
日々のお世話や会話を通じて、地域の方や施設のスタッフ、利用者さん同士のあいだに生まれた小さなつながり。
季節とともにその関係も深まり、花の変化とともに心の交流も育っていったように思います。
「もうすぐ種がとれそうね」
「また来年も咲かせたいね」
そんな声が聞こえてきそうです。
★次は「世界アルツハイマー月間」へ
9月は「世界アルツハイマー月間」です。
マリーゴールドの活動を通じて育まれた“つながり”と”認知症になっても、その人らしく生けていける社会を一緒につくっていこう”という取組は、この月間に向けた認知症支援の取組へ、しっかりとバトンを渡してくれました。
花が咲き、種を残し、次の季節へとつながっていくように、
私たちの取り組みもまた、終わりではなく、新たな一歩の始まりです。
つなげ隊員の皆さま、これからの活動でも一緒に“つながり”を広げていきましょう!
【これまでの記事はこちら】
▶︎ [第1弾:「芽が出ました!」(2025年6月27日更新)]
▶︎ [第2弾:「本葉が出てきました!」(2025年7月18日更新)]
▶︎ [第3弾:「マリーゴールドが咲きました!」(2025年8月6日更新)]