認知症の人と家族が、住み慣れた京都で安心して暮らしつづけるために。
サイト内検索
認知症の理解
認知症とは
主な原因疾患
症状と対応方法
セルフチェックシート
情報ツール一覧
相談窓口
京都府認知症
コールセンター
認知症地域相談窓口
事業所
地域包括支援センター
認知症の人と家族の会
認知症カフェ
認知症初期集中支援
チーム
認知症高齢者等
行方不明時の早期発見
若年性認知症支援チーム
(おれんじブリッジ)
医療のこと
医療の重要性
認知症の診察・診療が
可能な医療機関を探す
認知症対応力向上研修
受講者(医療関係者)
認知症サポート医
学会が認定する専門医等
介護のこと
介護の重要性
介護サービス
認知症の人と家族を支えるケアマネジャー
若年性認知症のこと
相談窓口
若年性認知症ならではの
諸問題
若年性認知症支援の
ポイント
利用できる制度
ガイドブック
若年性認知症 京都
オレンジガイドブック
支援する方へ
京都式オレンジプラン
京都式認知症ケアパス
とは
京都式認知症ケアパス
認知症サポート医一覧
認知症地域支援
推進員一覧
若年性認知症 京都
オレンジガイドブック
活動報告
オレンジロードつなげ隊
地域の取組報告ブログ
認知症カフェブログ
京都府・機構の取組報告
ブログ
京都地域包括ケア推進
機構制作物
活動報告登録
【ログイン】
研修・行事案内
京都府内で開催の研修・
イベント・講座など
サポーター養成講座
研修・イベントなどの
登録【ログイン】
きょうと認知症あんしんナビ
»
活動報告
» 京都府・機構の取組報告ブログ
京都府・機構の取組報告ブログ
京都府・機構の取組報告ブログ一覧
2018年07月28日
若年性認知症の方の就労継続支援研修(第1回)を開催しました
続きを見る
2018年07月21日
平成30年度京都府認知症初期集中支援チーム員養成研修を開催しました
続きを見る
2018年07月11日
平成30年度認知症地域支援推進員・オレンジロードつなげ隊合同研修を開催しました
続きを見る
「オレンジロードつなげ隊」
地域の取組報告ブログ
「認知症カフェ」ブログ
京都府・機構の取組報告ブログ
京都地域包括ケア推進機構
制作物
活動報告登録【ログイン】
京都府からのお知らせや「きょうと認知症あんしんナビ」サイトを運営している京都地域包括ケア推進機構からの取り組み報告をブログ形式で公表しています。皆様の支援活動にお役立てください。
最新の記事
2019年02月11日
平成30年度第2回京都認知症カフェセミナー
2019年02月07日
平成30年度京都府認知症の人の意思決定支援研修(金融機関向け第2回)を開催しました
2019年01月24日
京都高齢者あんしんサポート企業養成研修を実施しました!
2019年01月17日
第5回(平成30年度第2回)京都府認知症初期集中支援チーム連絡会を開催しました
2018年12月15日
平成30年度認知症対応に関わる医療・介護連携強化研修(北部会場)
2018年12月10日
異業種連携による“認知症にやさしい”サービスのあり方の検討と実践 第1回キックオフミーティングを開催しました。
アーカイブ
2019年02月(2)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(1)
2018年10月(5)
2018年09月(3)
2018年08月(3)
2018年07月(3)
2018年06月(2)
2018年05月(1)
2018年03月(3)
2018年02月(6)
2018年01月(1)
2017年12月(4)
2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年09月(2)
2017年08月(2)
2017年07月(4)
2017年06月(2)
2017年05月(4)
2017年03月(1)
2017年02月(6)
2016年12月(1)
2016年11月(1)
2016年10月(2)
2016年09月(5)
2016年08月(3)
2016年07月(4)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)