「認知症かな?」と思った人へ セルフチェックシート 認知症疾患医療センター 京都府認知症コールセンター 地域包括支援センター

自立や尊厳を守る支援等

日常生活自立支援事業(地域福祉権利擁護事業)

判断能力が十分でないために、日常生活での福祉サービスの利用や金銭管理がうまくできない人たちが、地域で自立した生活が送れるよう、利用者との契約にもとづき、福祉サービスの利用援助等を行う事業です(ただし、契約書及び支援計画の内容について理解できる方が対象)。
事業の窓口は市区町村の社会福祉協議会です。

支援内容例 ①福祉サービスの利用援助(利用相談、苦情対応、助言、情報提供、利用料の支払い等)
②日常的な金銭管理(相談、助言、金融機関への同行または代行による生活費の払い戻し等)
③通帳、印鑑の預かり(①②の援助に必要なもの)
④郵便物の管理(内容確認、役所等への必要な手続き支援)
利用料金 ◦相談や「支援計画」の作成までは無料
◦「支援計画」にもとづいて生活支援員が行うサービスは、1時間1,000円
◦生活支援員の自宅から利用者宅までの交通費等実費は別途負担
◦通帳・印鑑・公的書類の保管料は、月額250円

※生活保護受給者は、利用料の負担はありません。非課税世帯の取り扱いは市町村により異なります。
詳しくはお近くの社会福祉協議会にお問い合わせください。

成年後見制度

判断能力が十分でない人たちについて、権利を守る支援者(「成年後見人」等)を選任することで、本人を法律的に支えるための制度です。1人では困難な不動産や預貯金等財産の管理、介護サービス等の契約の締結、遺産分割の協議等が安全に行えるよう支援します。判断能力の程度等により、後見・保佐・補助の3類型があります。
申立ての手続きは、弁護士や司法書士などの専門職に依頼することも可能です。

支援内容例 ① 福祉サービス利用等の契約の締結や解約、費用の支払い、認定調査の立ち会い、苦情申立て
②財産(動産・不動産)の管理、売却、賃貸借契約の締結
③医療契約の締結
④住居に関する契約の締結、変更、解約
⑤相続の承認や放棄
⑥年金などの社会保障給付の受領手続き など
利用料金 ◦申立てにかかる費用は、切手・印紙代等で、5,000円〜1万円程度。
◦鑑定を要する場合は、別途、鑑定費用が5〜10万円程度必要。
◦申立てを弁護士や司法書士に依頼すると、別途、報酬が必要。

※申立てにかかる経費等を市町村が助成する制度(成年後見制度利用支援事業)があります。支給要件や助成対象範囲は市町村により異なります。詳しくは市町村にお問い合わせください。
裁判所のホームページ 新規で開く には、説明用の映像資料等も用意されています。参考にしてください。

↑ページトップに戻る

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム

MENU
X CLOSE
トップページ 認知症の理解 ↓
認知症とは 主な原因疾患 症状と対応方法 セルフチェックシート 情報ツール一覧
相談窓口 ↓
京都府認知症コールセンター 認知症地域相談窓口事業所 地域包括支援センター 認知症の方やその家族のつどい 認知症カフェ 認知症初期集中支援チーム 認知症高齢者等行方不明時の早期発見 若年性認知症支援チーム(おれんじブリッジ)
医療のこと ↓
医療の重要性 認知症の診察・診療が可能な医療機関を探す 認知症対応力向上研修受講者(医療関係者) 認知症疾患医療センター 認知症サポート医 学会が認定する専門医等
介護のこと ↓
介護の重要性 介護サービス 認知症の人と家族を支えるケアマネジャー 認知症リンクワーカー
認知症とともに生きる 若年性認知症のこと ↓
相談窓口 若年性認知症ならではの諸問題 若年性認知症支援のポイント 利用できる制度 ガイドブック 若年性認知症 京都オレンジガイドブック 若年性認知症個別ピアサポート事業 記憶とつなぐ~ある写真家の物語~
支援する方へ ↓
京都式オレンジプラン 京都式認知症ケアパスとは? 京都式認知症ケアパス 認知症サポート医一覧 認知症地域支援推進員一覧 若年性認知症京都オレンジガイドブック 認知症本人・家族教室 認知症にやさしい異業種連携協議会
活動報告 ↓
オレンジロードつなげ隊地域の取組報告ブログ 認知症カフェブログ 京都府・機構の取組報告ブログ 京都地域包括ケア推進機構制作物
研修・行事案内 ↓
京都府内で開催の研修・イベント・講座など サポーター養成講座
ショートカット ↓
京都府認知症コールセンター 認知症カフェ 成年後見制度 用語集
介護に関する用語集 医療に関する用語集 高齢者福祉に関する用語集
リンク集
京都地域包括ケア推進機構
企業との連携
認知症にやさしい異業種連携協議会 京都高齢者あんしんサポート企業
認知症本人・家族教室

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム