認知症カフェ詳細
みんなのカフェ ひだまり
開催会場 | 社会福祉法人城陽福祉会 地域交流プラザ | ||
---|---|---|---|
運営団体名 | 社会福祉法人城陽福祉会 | ||
カフェ連絡会会員 | × | ||
圏域 | 山城北 | ||
地域(市区町村名) | 城陽市 | ||
郵便番号 | 610-0101 | ||
所在地 | 城陽市平川浜道裏20番地1 | ||
開催日 | 毎月第4水曜日 | ||
開催時間 | 13:30~16:00 | ||
対象者 | 本人・家族 | ○ | |
一般住民 | ○ | ||
カフェの特色 | 情報提供 | ○ | 認知症に関するパンフレットなどを会場に置いている。 |
社会参加(本人) | ○ | 本人が楽しめる内容(認知症予防ゲームなど)を企画している。 | |
社会参加(若年本人) | ○ | ||
社会参加(一般住民) | ○ | 地域ボランティアの協力がある。 | |
家族支援 | ○ | 介護や認知症の人への対応について相談できる場を設けている。 | |
ピアサポート | × | ||
医療初期対応 | ○ | 地域包括支援センターの職員が参加しており、必要に応じて相談することができる。 | |
参加料 | 300円 コーヒー代 |
||
参加方法 | 事前申込 | × | |
当日参加 | ○ | ||
連絡先 | 地域密着型特別養護老人ホームひだまり平川 | ||
電話番号 | 0774-55-5219 | ||
送迎の有無 | 無し | ||
駐車場の有無 | 有り | 5~6台 無料 |
地図
プリント | リストにもどる
プリント
認知症の人と家族が、住み慣れた京都で安心して暮らしつづけるために。

認知症カフェ詳細

みんなのカフェ ひだまり
開催会場 | 社会福祉法人城陽福祉会 地域交流プラザ | ||
---|---|---|---|
運営団体名 | 社会福祉法人城陽福祉会 | ||
カフェ連絡会会員 | × | ||
圏域 | 山城北 | ||
地域(市区町村名) | 城陽市 | ||
郵便番号 | 610-0101 | ||
所在地 | 城陽市平川浜道裏20番地1 | ||
開催日 | 毎月第4水曜日 | ||
開催時間 | 13:30~16:00 | ||
対象者 | 本人・家族 | ○ | |
一般住民 | ○ | ||
カフェの特色 | 情報提供 | ○ | 認知症に関するパンフレットなどを会場に置いている。 |
社会参加(本人) | ○ | 本人が楽しめる内容(認知症予防ゲームなど)を企画している。 | |
社会参加(若年本人) | ○ | ||
社会参加(一般住民) | ○ | 地域ボランティアの協力がある。 | |
家族支援 | ○ | 介護や認知症の人への対応について相談できる場を設けている。 | |
ピアサポート | × | ||
医療初期対応 | ○ | 地域包括支援センターの職員が参加しており、必要に応じて相談することができる。 | |
参加料 | 300円 コーヒー代 |
||
参加方法 | 事前申込 | × | |
当日参加 | ○ | ||
連絡先 | 地域密着型特別養護老人ホームひだまり平川 | ||
電話番号 | 0774-55-5219 | ||
送迎の有無 | 無し | ||
駐車場の有無 | 有り | 5~6台 無料 |
地図