認知症カフェ詳細
青春カフェ照(テラス)
| 開催会場 | デイ・ホーム 和夢 2階 | ||
|---|---|---|---|
| 運営団体名 | 社会福祉法人 成光苑 デイ・ホーム 和夢 | ||
| カフェ連絡会会員 | × | ||
| 圏域 | 中丹東 | ||
| 地域(市区町村名) | 舞鶴市 | ||
| 郵便番号 | 624-0946 | ||
| 所在地 | 舞鶴市字下福井小字大野辺928番地3 | ||
| 開催日 | 毎週木曜日 | ||
| 開催時間 | 13:00~15:00 | ||
| 対象者 | 本人・家族 | ○ | |
| 一般住民 | ○ | ||
| カフェの特色 | 情報提供 | ○ | パンフレットや舞鶴市が発行する認知症カフェ通信などが見られる。 |
| 社会参加(本人) | ○ | ボランティアを活用してのレクリエーションを実施している。 | |
| 社会参加(若年本人) | × | ||
| 社会参加(一般住民) | ○ | お花の教室でボランティアとして参加していただいている。 | |
| 家族支援 | ○ | 認知症の方(本人)がレクリエーションを楽しまれている際にご家族とお話をしている。 | |
| ピアサポート | ○ | 参加者同士お話をしながら普段困っていることなどをお話されている。 | |
| 医療初期対応 | × | ||
| 参加料 | 300円 レクリエーションの材料費等,コーヒー代 |
||
| 参加方法 | 事前申込 | × | お花の教室(毎月第三木曜日)の時は事前に申し込みが必要。 |
| 当日参加 | ○ | ||
| 連絡先 | デイ・ホーム和夢 | ||
| 電話番号 | 0773-78-1311 | ||
| 送迎の有無 | 有り | 送迎車や対応できるスタッフに限りがあるため要相談。 | |
| 駐車場の有無 | 有り | 台数1台限り可能 | |
地図
プリント | リストにもどる
プリント
認知症の人と家族が、住み慣れた京都で安心して暮らしつづけるために。
認知症カフェ詳細
青春カフェ照(テラス)
| 開催会場 | デイ・ホーム 和夢 2階 | ||
|---|---|---|---|
| 運営団体名 | 社会福祉法人 成光苑 デイ・ホーム 和夢 | ||
| カフェ連絡会会員 | × | ||
| 圏域 | 中丹東 | ||
| 地域(市区町村名) | 舞鶴市 | ||
| 郵便番号 | 624-0946 | ||
| 所在地 | 舞鶴市字下福井小字大野辺928番地3 | ||
| 開催日 | 毎週木曜日 | ||
| 開催時間 | 13:00~15:00 | ||
| 対象者 | 本人・家族 | ○ | |
| 一般住民 | ○ | ||
| カフェの特色 | 情報提供 | ○ | パンフレットや舞鶴市が発行する認知症カフェ通信などが見られる。 |
| 社会参加(本人) | ○ | ボランティアを活用してのレクリエーションを実施している。 | |
| 社会参加(若年本人) | × | ||
| 社会参加(一般住民) | ○ | お花の教室でボランティアとして参加していただいている。 | |
| 家族支援 | ○ | 認知症の方(本人)がレクリエーションを楽しまれている際にご家族とお話をしている。 | |
| ピアサポート | ○ | 参加者同士お話をしながら普段困っていることなどをお話されている。 | |
| 医療初期対応 | × | ||
| 参加料 | 300円 レクリエーションの材料費等,コーヒー代 |
||
| 参加方法 | 事前申込 | × | お花の教室(毎月第三木曜日)の時は事前に申し込みが必要。 |
| 当日参加 | ○ | ||
| 連絡先 | デイ・ホーム和夢 | ||
| 電話番号 | 0773-78-1311 | ||
| 送迎の有無 | 有り | 送迎車や対応できるスタッフに限りがあるため要相談。 | |
| 駐車場の有無 | 有り | 台数1台限り可能 | |
地図












