京都府内開催の研修・イベント・講座など
令和7年度認知症の人の意思決定支援研修(第3回)
| 対象 |
府民 専門職 |
|---|---|
| 主催 | 一般社団法人日本意思決定支援推進機構 |
| 開催日 | 2025年12月6日(土) |
| 時間 | 13時30分~16時30分(受付13時10分~) |
| 会場名 | 綾部工業団地交流プラザ |
| 郵便番号 | 623-0117 |
| 住所 | 綾部市とよさか町4番地 |
| 問合せ窓口 | 一般社団法人日本意思決定支援推進機構 |
| 問合せ電話番号 | 075-253-6038 |
| イベント詳細 | 【内容】
①講演「判断能力を補う仕組み」 講師 大和田 健介 (司法書士・一社)日本意思決定支援推進機構理事) ② グループワーク「日常生活における選択への支援」 講師 藤田 雄 (公認心理師・臨床心理士・京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学) 【対象】 地域包括支援センター職員、社会福祉協議会職員、金融機関窓口担当、見守り活動関係者など意思決定支援に関わる方 【定員】54名 【参加費】無料 【申し込み方法】専用申し込みフォーム (日本意思決定支援推進機構のホームページより、「意思決定支援研修」のページにアクセスしてください) ~今後の研修スケジュール~ (詳細は決まり次第日本意思決定支援推進機構ホームページでお知らせします) 第4回:地域ぐるみで取り組む意思決定支援 令和8年2月22日(日) *各回の研修は連続実施ではございません。単回の参加も可能です。 ~研修の詳細確認、お申込みにつきましてはこちら~ 意思決定支援京都府研修 | 日本意思決定支援推進機構 https://www.dmsoj.com/event-kyoto |
PDF,DOC,XLS,PPT
ファイル(クリック表示)
ファイル(クリック表示)













